日別アーカイブ: 2018年8月21日

プロの仕事

今日、新患でお越しになられた患者さん。

とてもお気の毒でした。

他医院からの転院組です。

神経を残して差し上げたかったのですが、

既に神経は腐っていました。

セメントを外すと、

アリャ?

セメントが露出した神経に接触しています。

夜になる度に、

ズクズキ疼き痛くて堪らない!

当たり前ですよ。

神経が露出した瞬間に、

ラバーダム防湿した無菌的環境下で、

マイクロスコープをジックリと覗いて、

炎症に侵された部分だけを

丁寧に切断し、

MTAセメントにて封鎖。

タイミングと方法ナンです!

タイミングを外して、

呑気なこと言っていたら、

全てが台無し。

伺えば、

次回、

MTAセメントで露出神経部分を封鎖する積もりだった様子。

あぁ、

ため息が。

露出神経の大きさは2ミリ以上在りましたよ。

滅多にしていないこと、

本で見ただけのこと、

講習会で聞いたこと。

ソレと、

プロの仕事は大違い。

サイナス.リフト.インプラント

上の奥歯部分に、

インプラント治療を行う際に、

どうしても、

長くて太いインプラントを使いたいので、

結局、

サイナス.リフト(上顎洞底挙上手術)を併用します。

今日の手術は、

抜歯と同時のインプラントの埋入でしたので、

歯を抜いた部分のポカリと穴が空いた処と、

インプラントの間に空間があります。

この部分にも、

骨補填材料を使ってのスペース.メイキング。

あっという間の1時間でした。

 

まだまだ自信が持てません

今日のインプラントの埋入手術は、

上顎洞底挙上手術と、

骨移植を伴うモノです。

私の診療所では、

確実に毎日がインプラント治療です。

特別な治療ではありません。

インプラント治療の前後に、

ダイレクトボンディング修復や根管治療、

そして入れ歯治療を、

ソレも毎日。

総合診療科の治療は、

歯科分野のそれぞれを

いかに上手く連動させるか!

治療それぞれの関わりを

いかに戦略的に優位にするか!

そして、

それぞれの治療のレベルも

上位に位置させること。

私は総合診療科の臨床教授ですから、

そのプレッシャーが、

私自身に、

大きく負荷をかけます。

全身全霊で、

歯科治療に邁進。

それでも、

まだまだ自信が持てません。