シンドイ作業


昨日のことです。

診療所の電話が鳴り響いていました。

宮田君が患者さんとのお話しの最中でしたので、

珍しく、

私が電話の受話器を採りました。

女性の方でした。

歯の根が折れて抜歯したのが2、3年前であるとのこと。

その後、

ブリッジにて治療なさったこと。

直ぐに外れるブリッジであること。

その方のお話しから、

状況を推察すると、

以上の様でした。

女性の申し出は、

インプラント治療を希望されて居られること。

で、

安いので1本幾ら?

が、

その方の関心の中心であることが

直ぐに判りました。

私は安易なインプラント治療を否定しています。

歯の根が折れて抜歯に至り

数年経過した上の前歯の骨の

悲惨な姿は、

CT撮影するまでもなく

骨を扱ってきた歯科医師なら

判らない筈はありません。

骨の幅を増大しなければ

インプラントを受け入れる余地はないでしょう。

また、

上の前歯の修復治療の長期の成功は、

奥歯のシッカリとした支持が必須です。

簡単に外れるブリッジしかできない歯科医師の

手に委ねられた患者さんの口腔の状況も

容易に想像できるのです。

木を観て森を観ず

と云う言葉が在ります。

治療においても同じこと。

この女性への返答ほど、

私を困らせるモノはありません。

丁寧に、

紳士の対応でと、

そう、

思っています。

できるだけ、

明確でないように、

インプラントではなく、

ブリッジも考えにいれて、

他の歯科医院へと、

誘うように、

注意しながら、

お話しさせて頂きつつ、

相手が受話器を置くように

進める。

コレは結構、

シンドイ作業なのです。